はじめに
公益財団法人日本伝統文化振興財団は、ビクターエンタテインメント株式会社(現株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)を基金元として1993年に設立されました。
当初より取り組んで参りましたわが国の伝統文化・芸能の調査・記録・保存・公開事業に加え、SPレコード音源アーカイブ設立と教育・芸術ジャンルへのレコード会社の枠組みを超えた取組みを機に、2005年に名称を「ビクター伝統文化振興財団」から「日本伝統文化振興財団」へと変更。2011年に内閣府による公益法人認定を受け今日に至ります。
伝統を未来に…
一方、19世紀後半に発明された音の記録・再生メディアである<レコード>は録音・複製技術の進歩を経て音楽文化の発展の一翼を担ってきましたが、パッケージ・ソフトから配信(デジタルデータ)へとメディアの転換が急速に進む今日、これまでに蓄積された文化遺産とも言うべき膨大な記録のうち時代を経たものやジャンルによっては死蔵や散逸の恐れが出てきました。
皆さまの暖かいご支援、ご協力を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
公益財団法人日本伝統文化振興財団 理事長 市橋 雄二